福岡市内では最古の大名小学校の榎

中央区

1873年(明治6年)に開校した福岡市内では最古の小学校のうちの一つだった大名小学校。
その大名小学校は郊外への人口流出や少子化等による児童数減少から2014年(平成24年)3月に閉校し、福岡市の再構想ビッグバンにより、福岡市が跡地活用を事業者を公募した結果、3年の月日を得てついに完成し、福岡大名ガーデンシティ広場が、2023年1月20日にオープンした。

その華々しい影で、開校以来、大名小学校の生徒たちを見守り続けてきた榎があることを、卒業生も忘れかけている。
大名小学校
また、この榎のおかげで、旧大名小学校の南側の通りで、天神西通りから西に延び、大名二丁目交差点まで「大名小前えのき通り」の名称が付いた通りがある。

明治、大正、昭和、平成の子供を見守った榎

大名小学校の榎

歴史発見

歴史発見

福岡県各地を歩いて歴史の一歩奥へ掘り下げて史実なりを紹介しています。歴史に興味があって始めた仕事も気が付けばかなりの年数が経っており、それならとブログや動画にして、後世の何らかの役に立てればと厚かましくも思っています。

関連記事

特集記事

歴史発見

歴史発見

福岡県各地を歩いて歴史の一歩奥へ掘り下げて史実なりを紹介しています。歴史に興味があって始めた仕事も気が付けばかなりの年数が経っており、それならとブログや動画にして、後世の何らかの役に立てればと厚かましくも思っています。

最近の記事

  1. 糟屋郡須恵町は眼病治療の宿場町だった

  2. 石堂橋

  3. 水車橋(みずくるまばし)

最近の記事 おすすめ記事 特集記事
  1. 糟屋郡須恵町は眼病治療の宿場町だった

  2. 石堂橋

  3. 水車橋(みずくるまばし)

  1. 博多屋台の歴史

  1. 西公園の町並みや歴史

TOP
error: Content is protected !!