福岡市早良区の西新町:文教地区と下町情緒が融合する魅力的なエリア

早良区

西新町は福岡市早良区に位置し、その歴史的な魅力と多彩な文化を誇るエリアです。姪浜、藤崎、百道、高取など、西新町周辺は古くからの文教地区として知られており、その歴史に触れながら楽しむことができます。2022年に福岡市へ編入され、今年で100周年を迎える西新町は、約22万人の人口を抱え、住みたい町ランキングでも高評価を受けています。

このエリアの特徴は、文化と伝統が息づく文教地区と、下町情緒豊かな商店街が共存する点です。西新町はそのバラエティー豊かな魅力によって、着実に発展を続けており、住民や訪れる人々に多くの楽しみと魅力を提供しています。
また、サザエさん発祥の地としても知られ、西新を知らない人でも非常に親近感がわいてくる町です。
サザエさん通り

福岡市7区の人口ランキングでは、東区、南区、博多区に次いで第4位の町です。

早良区の商店街といえば西新商店街でしょう

その西新商店街の変遷を紹介します。
かつての唐津街道の上に形成発展したアーケードのない青空商店街です。
古地図西新町
この西新中央商店街を含めて、地下鉄藤崎駅までの唐津街道沿いにある5つの商店街(西新オレンジ通り商店街、西新中央商店街、西新中西商店街、高取商店街、藤崎商店街)を総称して、サザエさん商店街通りの愛称もついています。

全国の多くの商店街がシャッター通りと呼ばれるくらい活気がなくシャッターが下りた店舗が目立つ中、ここ西新商店街は非常に活気がある商店街である。基本的には地元密着型の商店街だが、遠方から訪れる人もいる。

西新町の歴史と魅力を動画にしました

動画では、福岡の商店街がシャッター街にならない理由を解説!
福岡観光おすすめスポットのひとつサザエさん発案の地として、福岡西部の副都心として発展してきた福岡市早良区西新、百道、高取、藤崎、祖原など、昔の風景と今を紹介しています。福岡市に編入されて、今年(2022年)で100年になる、人情味あふれる下町と商店街・西新の歴史や魅力を深堀しました。

歴史発見

歴史発見

福岡県各地を歩いて歴史の一歩奥へ掘り下げて史実なりを紹介しています。歴史に興味があって始めた仕事も気が付けばかなりの年数が経っており、それならとブログや動画にして、後世の何らかの役に立てればと厚かましくも思っています。

関連記事

特集記事

TOP
error: Content is protected !!